舞鶴スポーツ少年団 vs 上吉田
試合開始直後、舞鶴の先頭打者が放った一打は快音を響かせながらライトの脇を抜け、鮮やかな先頭打者ホームランで幸先よく1点を先制。しかしその裏、上吉田も負けじと先頭打者が白球を捉え、同じくホームラン。試合は一瞬で振り出しに戻され、球場の空気には早くも緊張が走る。
続く2回、上吉田はさらに1点を追加。リードを許した舞鶴ベンチには、嫌なムードが漂い始めた。だが選手たちは下を向かなかった。守備で粘り、少しずつ流れを取り戻す。
迎えた4回、舞鶴の打線がついに反撃。走者を置いた場面で放たれた鋭い打球が右中間へ抜け、待望のタイムリーヒット! ベンチから飛び出す仲間たちの歓声に背中を押され、舞鶴は逆転に成功した。
そして勝負を決めたのは5回。キャプテンが渾身のスイングで白球をとらえると、打球は力強く右中間外野の間を割り、走者が次々と生還。貴重な3点を追加し、点差を一気に広げた。
最終回、上吉田も意地を見せて1点を返したが、追撃もそこまで。
舞鶴スポーツ少年団、気迫の勝利! 歓喜に包まれたグラウンドで、選手たちの笑顔が光っていた。